2016年11月1日火曜日

試乗会のお知らせ(スポーツサイクルフカダ)

11月6日(日)に滋賀県大津市のサイクルカフェ「ファンタジスタ」において、スポーツサイクルフカダ主催の2017コルナゴ試乗会が開催されますので、お知らせいたします。


試乗会の開催場所は、森のログハウスでピッツァを焼いたりしながらドッグランも運営されているサイクルカフェ「ファンタジスタ」。同店では、森の中のさわやかな空気とゆったり流れる時間を提供、光の加減で綺麗な写真が撮れますので、写真も趣味の方はぜひカメラ持参でお越しください。

日程:2016年11月6日(日)
時間:10:00~15:00
場所:Fantasista(ファンタジスタ) 滋賀県大津市八屋戸2259 Link → アクセス
   *ご来場の際にはワンドリンクのご注文をお願い致します。
主催:スポーツサイクルフカダ Link → 公式サイト



当日ご用意する試乗車は以下のとおりです。2017のラインナップより、イチオシのCONCEPTをはじめ魅力あるバイクをご用意します。是非この機会にお立ち寄りください。
*車体画像はイメージです。実際の試乗車の仕様とは異なります *車体画像クリックで拡大

C60
コルナゴ社創立60周年を記念し誕生したフラッグシップモデル。製造工程のすべてを一貫してイタリア国内で行い、多くの職人の手を介して完成される。コルナゴが歩んできた60年の歴史を刻むモデルに相応しいデザインの要素はラグ(継手)と星形断面のカーボンパイプの融合によるもの。レースに勝つためにつぎ込まれたコルナゴイズムがここにある。
Frame size:420S / 450S / 480S / 500S / 520S / 540S / 560S / 580S / 600S / 530 / 550 / 570
Color:MHCF / MHRD / MHWH / PLWH / PLG6 / PLAN / PLLB / ST01 / ST02 / MHYL

試乗車Size:480S、試乗車Color:MHRD(クラシックレッド)


V1-r
レーシング界のトップに君臨するフェラーリ社とのコラボレーションモデル。徹底的に無駄をそぎ落とし軽量化。フレーム及びシートポストにはカムテイル形状を施し、ダイレクトマウントブレーキはボトムブラケットの後方に配するなど徹底的に空力性能を追求した。極限の走りを求める多くのプロレーサーに高い支持を得ている理由はまさにここにある。
Frame size:420S / 450S / 480S / 500S / 520S / 540S /560S / 580S
Color:UNGL / UNSL / UNRW / UNLB / UNWS / UNTH / UNWH / UNRD / UNYL

試乗車Size:480S、試乗車Color:UNYL(ブラック/イエロー)


CONCEPT
1987年にフェラーリ社とのコラボレーションによって登場した『CONCEPT(コンセプト)』。カーボン製フレームに内蔵ケーブル、BB内装7段変速、油圧ブレーキ、サスペンションシートポスト。当時では考えられない最先端技術が集約されたモデルであったが量産には至らなかった。
あれから30年の時を経て誕生した現代型「CONCEPT」は最新の空力技術を駆使して設計された。高い制動力を誇るダイレクトマウントブレーキ、専用エアロシートポストなど、さながらタイムトライアルバイクを思わせる外観である。スタンダードな4カラーに加え、アートデコールカラーはC60などコルナゴ伝統のアートを描くパマ・ペイント社に委託。迫力のあるボリュームのダウンチューブに描かれたペイントは圧巻である。
Frame size:420S / 450S / 480S / 500S / 520S / 540S /560S / 580S
Color:CHBK / CHLB / CHRD / CHWH / CHDB

試乗車Size:500S、試乗車Color:CHLB(ブラック/ブルー)


C-RS 105
最先端のソリューションと最新のデザインは、60年以上培った哲学からくるものと自負する。すべてのケーブルルーティングを内臓化させ、前面投影面積を減らすことによる空力を計算。様々なサイクリストの要求にバランスよく応えるべくアッセンブルされたパーツ類。まさにオールマイティーなコンプリートバイクである。
Frame size:420S / 450S / 480S / 500S / 520S / 540S
Color:CRIT / CRBB / CRRW

試乗車Size:480S、試乗車Color:CRRW(レッド)


A1-r 105
高いパフォーマンスレベルを目指した新しい形式のアルミモデル。スピード、安定性、軽さ、すべては伝統的なコルナゴレーシングのDNAを継承する。溶接の技術の進化による細部の仕上げは審美的で細身なパイプでありながらも剛性を増すことに成功。軽量なカーボンフォークを採用し快適性能もプラスされている。
Frame size:400S / 430S / 460S / 490S / 520S / 550S /580S
Color:AJBR / AJWB / AJWR

試乗車Sizes:460S、試乗車Color:AJWR(ホワイト/レッド)


A1-r CX 105
ニューモデル「A1-r」シリーズのフレームをベースにシクロクロスレースに対応するために設計された。それは数々の戦績を収めてきたサポートライダーから集約したデータベースに基づくもの。アッセンブルされるパーツ類はクラス最高レベルを実現し、走るフィールドは選ばないオールマイティーなバイクである。
Frame size:460S / 490S / 520S / 550S / 580S
Color:AXBK / AXBB

試乗車Sizes:460S、試乗車Color:AXBK(ブラックオンホワイト)


Mondo2.0 TIAGRA
モデルの前身である初代Mondoの高いスタビリティーを踏襲し、フレームの形状を刷新。ブラックとホワイトをベースとする2カラーの展開はお洒落に敏感な紳士淑女のファッションスタイルを妨げることはない。ドライブトレインには信頼のシマノTIAGRA/SORAの2モデルを用意。パフォーマンスの高さはコルナゴモデル随一であり、フレーム素性の良さはエントリークラスの枠を越えている。
Frame size:400S / 430S / 460S / 490S / 520S / 550S /580S
Color:M2BK / M2WH

試乗車Sizes:460S、試乗車Color:M2BK(ブラック)


Mondo TIAGRA
ボリュームのあるフレーム形状にもかかわらず、軽さを追求した「STRADA SL」と同型フレームを採用し、コンポーネントを2種アッセンブル。ベーシックなカラーリングのなかにイタリアントリコローレをあしらい、爽やかな雰囲気を醸し出す。
Frame size:420S / 450S / 480S / 500S / 520S / 540S
Color:MOWH / MOBL

試乗車Sizes:420S、試乗車Color:MOBL(ブルー)



*試乗車は事情により変更される場合があります。
*試乗会の詳細についてはスポーツサイクルフカダまでお問い合わせください。

2016年10月21日金曜日

雑誌「CYCLE SPORTS」掲載のお知らせ

2016年10月20日発売の雑誌「CYCLE SPORTS」2016年12月号(八重洲出版)においてCOLNAGOのバイクが掲載されましたので、お知らせいたします。

掲載はこちら、P.33からの特集「2017年ニューモデル超速報」において、メディアでも話題のエアロロード「CONCEPT」が紹介されました。特集のトビラページも飾っています。


高い制動力を誇るダイレクトマウントブレーキ、専用エアロシートポストなど、さながらタイムトライアルバイクを思わせる外観の同モデル。インプレッションでは「高速域になるほどバイクとの一体感を楽しめる、コルナゴらしい魅力のあるモデル」と評価いただきました。


CONCEPT
1987年にフェラーリ社とのコラボレーションによって登場した『CONCEPT(コンセプト)』。カーボン製フレームに内蔵ケーブル、BB内装7段変速、油圧ブレーキ、サスペンションシートポスト。当時では考えられない最先端技術が集約されたモデルであったが量産には至らなかった。
あれから30年の時を経て誕生した現代型「CONCEPT」は最新の空力技術を駆使して設計された。高い制動力を誇るダイレクトマウントブレーキ、専用エアロシートポストなど、さながらタイムトライアルバイクを思わせる外観である。スタンダードな4カラーに加え、アートデコールカラーはC60などコルナゴ伝統のアートを描くパマ・ペイント社に委託。迫力のあるボリュームのダウンチューブに描かれたペイントは圧巻である。
Frame size:420S / 450S / 480S / 500S / 520S / 540S /560S / 580S
Color:CHBK / CHLB / CHRD / CHWH / CHDB

CHBK(マットブラック)

CHLB(ブラック/ブルー) *誌面掲載カラー

CHRD(ブラック/レッド)

CHWH(ホワイト)

CHDB(ブルー)

CHDK(ブラック/ゴールド)

こちらは新型デュラエースの紹介記事でテスト用車体として使用されたC60です。


C60
コルナゴ社創立60周年を記念し誕生したフラッグシップモデル。製造工程のすべてを一貫してイタリア国内で行い、多くの職人の手を介して完成される。コルナゴが歩んできた60年の歴史を刻むモデルに相応しいデザインの要素はラグ(継手)と星形断面のカーボンパイプの融合によるもの。レースに勝つためにつぎ込まれたコルナゴイズムがここにある。
Frame size:420S / 450S / 480S / 500S / 520S / 540S / 560S / 580S / 600S / 530 / 550 / 570
Color:MHCF / MHRD / MHWH / PLWH / PLG6 / PLAN / PLLB / ST01 / ST02 / MHYL

MHCF(クラシックブラック)

MHRD(クラシックレッド)

MHWH(クラシックホワイト)

PLWH(ポリッシュホワイト)

PLG6(ホワイト/ポリッシュブルー)

PLAN(ポリッシュグレー)

PLLB(ポリッシュブルー)

ST01(イタリアンブラック)

ST02(イタリアンホワイト)

MHYL(クラシックイエロー)


*誌面の詳細については書店にて「CYCLE SPORTS」2016年12月号をお買い求めの上ご覧ください。

2016年10月19日水曜日

イベント出展のお知らせ(第8回京都サイクルフェスタin宝池)

11月13日に京都の宝池自動車教習所で開催される自転車試乗イベント「第8回京都サイクルフェスタin宝池」にブース出展しますので、お知らせいたします。


緑豊かな京都北山にある自動車教習所内、クローズドされた1周400mのゆったりと安全なコースで、最新の2017年モデルを試乗いただけます。スポーツバイクの試乗は事前申込制でしっかりと気になるバイクをチェックいただくことが可能ですので、ぜひご参加下さい。

日時:2016年11月13日(日)
場所:宝池自動車教習所 京都府京都市左京区松ケ崎芝本町1
*入場無料、試乗は事前申込制(500〜600円)
*Link → イベント公式サイト


COLNAGOブースでご用意する試乗車は以下のとおりです。話題のニューモデルCONCEPTをはじめ、バリエーションに富んだバイクをご用意しますので、ぜひお立ち寄りください。
*車体画像はイメージです。実際の仕様とは異なります。*製品のカラー・仕様・価格は都合により変更されることがあります。*車体画像クリックで拡大します。

C60
コルナゴ社創立60周年を記念し誕生したフラッグシップモデル。製造工程のすべてを一貫してイタリア国内で行い、多くの職人の手を介して完成される。コルナゴが歩んできた60年の歴史を刻むモデルに相応しいデザインの要素はラグ(継手)と星形断面のカーボンパイプの融合によるもの。レースに勝つためにつぎ込まれたコルナゴイズムがここにある。
Frame size:420S / 450S / 480S / 500S / 520S / 540S / 560S / 580S / 600S / 530 / 550 / 570
Color:MHCF / MHRD / MHWH / PLWH / PLG6 / PLAN / PLLB / ST01 / ST02 / MHYL

試乗車Sizes:480S、試乗車Color:MHRD(クラシックレッド)


V1-r
レーシング界のトップに君臨するフェラーリ社とのコラボレーションモデル。徹底的に無駄をそぎ落とし軽量化。フレーム及びシートポストにはカムテイル形状を施し、ダイレクトマウントブレーキはボトムブラケットの後方に配するなど徹底的に空力性能を追求した。極限の走りを求める多くのプロレーサーに高い支持を得ている理由はまさにここにある。
Frame size:420S / 450S / 480S / 500S / 520S / 540S /560S / 580S
Color:UNGL / UNSL / UNRW / UNLB / UNWS / UNTH / UNWH / UNRD / UNYL

試乗車Size:480S、試乗車Color:UNYL(ブラック/イエロー)


CONCEPT
1987年にフェラーリ社とのコラボレーションによって登場した『CONCEPT(コンセプト)』。カーボン製フレームに内蔵ケーブル、BB内装7段変速、油圧ブレーキ、サスペンションシートポスト。当時では考えられない最先端技術が集約されたモデルであったが量産には至らなかった。あれから30年の時を経て誕生した現代型「CONCEPT」は最新の空力技術を駆使して設計された。高い制動力を誇るダイレクトマウントブレーキ、専用エアロシートポストなど、さながらタイムトライアルバイクを思わせる外観である。スタンダードな4カラーに加え、アートデコールカラーはC60などコルナゴ伝統のアートを描くパマ・ペイント社に委託。迫力のあるボリュームのダウンチューブに描かれたペイントは圧巻である。
Frame size:420S / 450S / 480S / 500S / 520S / 540S /560S / 580S
Color:CHBK / CHLB / CHRD / CHWH / CHDB

試乗車Size:500S、試乗車Color:CHLB(ブラック/ブルー)


C-RS 105
最先端のソリューションと最新のデザインは、60年以上培った哲学からくるものと自負する。すべてのケーブルルーティングを内臓化させ、前面投影面積を減らすことによる空力を計算。様々なサイクリストの要求にバランスよく応えるべくアッセンブルされたパーツ類。まさにオールマイティーなコンプリートバイクである。
Frame size:420S / 450S / 480S / 500S / 520S / 540S
Color:CRIT / CRBB / CRRW

試乗車Size:480S、試乗車Color:CRBB(マットブラック)


A1-r 105
高いパフォーマンスレベルを目指した新しい形式のアルミモデル。スピード、安定性、軽さ、すべては伝統的なコルナゴレーシングのDNAを継承する。溶接の技術の進化による細部の仕上げは審美的で細身なパイプでありながらも剛性を増すことに成功。軽量なカーボンフォークを採用し快適性能もプラスされている。
Frame size:400S / 430S / 460S / 490S / 520S / 550S /580S
Color:AJBR / AJWB / AJWR

試乗車Sizes:460S、試乗車Color:AJBR(ブラック/レッド)


Mondo2.0 SORA
モデルの前身である初代Mondoの高いスタビリティーを踏襲し、フレームの形状を刷新。ブラックとホワイトをベースとする2カラーの展開はお洒落に敏感な紳士淑女のファッションスタイルを妨げることはない。ドライブトレインには信頼のシマノTIAGRA/SORAの2モデルを用意。パフォーマンスの高さはコルナゴモデル随一であり、フレーム素性の良さはエントリークラスの枠を越えている。
Frame size:400S / 430S / 460S / 490S / 520S / 550S /580S
Color:M2BK / M2WH

試乗車Sizes:460S、試乗車Color:M2BK(ブラック)

*イベントの詳細については、イベント公式サイトをご覧下さい。

2016年9月26日月曜日

試乗会のお知らせ(しゃりんかん)

熊本のしゃりんかんにおいて2017コルナゴ試乗会が開催されますので、お知らせいたします。


日時:2016年10月2日(日) 11:00〜17:00
場所:しゃりんかん子飼本店 熊本市中央区子飼本町3-22 *Link → アクセス
*ご愛用のペタル、シューズ、ヘルメットをお持ちの方は持参ください。


当日ご用意する試乗車は以下のとおりです。2017のラインナップより、イチオシのCONCEPTをはじめ魅力あるバイクをご用意します。ご成約特典としてガラスコーティング¥12,960の施工サービス+用品の割引などもありますので、是非この機会にお立ち寄りください。
*車体画像はイメージです。実際の試乗車の仕様とは異なります *車体画像クリックで拡大

V1-r
レーシング界のトップに君臨するフェラーリ社とのコラボレーションモデル。徹底的に無駄をそぎ落とし軽量化。フレーム及びシートポストにはカムテイル形状を施し、ダイレクトマウントブレーキはボトムブラケットの後方に配するなど徹底的に空力性能を追求した。極限の走りを求める多くのプロレーサーに高い支持を得ている理由はまさにここにある。
Frame size:420S / 450S / 480S / 500S / 520S / 540S /560S / 580S
Color:UNGL / UNSL / UNRW / UNLB / UNWS / UNTH / UNWH / UNRD / UNYL

試乗車Size:480S、試乗車Color:UNYL(ブラック/イエロー)、試乗車仕様:Ultegra Di2

CONCEPT
1987年にフェラーリ社とのコラボレーションによって登場した『CONCEPT(コンセプト)』。カーボン製フレームに内蔵ケーブル、BB内装7段変速、油圧ブレーキ、サスペンションシートポスト。当時では考えられない最先端技術が集約されたモデルであったが量産には至らなかった。あれから30年の時を経て誕生した現代型「CONCEPT」は最新の空力技術を駆使して設計された。高い制動力を誇るダイレクトマウントブレーキ、専用エアロシートポストなど、さながらタイムトライアルバイクを思わせる外観である。スタンダードな4カラーに加え、アートデコールカラーはC60などコルナゴ伝統のアートを描くパマ・ペイント社に委託。迫力のあるボリュームのダウンチューブに描かれたペイントは圧巻である。
Frame size:420S / 450S / 480S / 500S / 520S / 540S /560S / 580S
Color:CHBK / CHLB / CHRD / CHWH / CHDB

試乗車Size:480S、試乗車Color:CHBK(マットブラック)

C-RS 105
最先端のソリューションと最新のデザインは、60年以上培った哲学からくるものと自負する。すべてのケーブルルーティングを内臓化させ、前面投影面積を減らすことによる空力を計算。様々なサイクリストの要求にバランスよく応えるべくアッセンブルされたパーツ類。まさにオールマイティーなコンプリートバイクである。
Frame size:420S / 450S / 480S / 500S / 520S / 540S
Color:CRIT / CRBB / CRRW

試乗車Size:480S、試乗車Color:CRBB(マットブラック)

A1-r 105
高いパフォーマンスレベルを目指した新しい形式のアルミモデル。スピード、安定性、軽さ、すべては伝統的なコルナゴレーシングのDNAを継承する。溶接の技術の進化による細部の仕上げは審美的で細身なパイプでありながらも剛性を増すことに成功。軽量なカーボンフォークを採用し快適性能もプラスされている。
Frame size:400S / 430S / 460S / 490S / 520S / 550S /580S
Color:AJBR / AJWB / AJWR

試乗車Size:490S、試乗車Color:AJWB(ホワイト/ブルー)


 

Mondo2.0
モデルの前身である初代Mondoの高いスタビリティーを踏襲し、フレームの形状を刷新。ブラックとホワイトをベースとする2カラーの展開はお洒落に敏感な紳士淑女のファッションスタイルを妨げることはない。ドライブトレインには信頼のシマノTIAGRA/SORAの2モデルを用意。パフォーマンスの高さはコルナゴモデル随一であり、フレーム素性の良さはエントリークラスの枠を越えている。
Frame size:400S / 430S / 460S / 490S / 520S / 550S /580S
Color:M2BK / M2WH

Mondo2.0 SORA
試乗車Size:460S、試乗車Color:M2BK(ブラック)

その他試乗車
C60(2016) 試乗車Size:480S、試乗車Color:RSRD、試乗車仕様:Dura-Ace Di2
Mondo TIAGRA 試乗車Size:420S、試乗車Color:MOBL


*試乗車は事情により変更される場合があります。
*試乗会の詳細についてはしゃりんかん子飼本店までお問い合わせください。

2016年9月20日火曜日

雑誌「BiCYCLE CLUB」掲載のお知らせ

2016年9月20日発売の雑誌「BiCYCLE CLUB」2016年11月号 No.379(枻出版社)においてCOLNAGOのバイクが紹介されましたので、お知らせいたします。

特集は「行ってみたい 自転車峠 徹底コースガイド」。都市圏から日帰りで行ける範囲の、トレーニングやサイクリングに最適で、サイクリストが集まる峠。そんな「自転車峠」を、地元のショップ店長やガイドスタッフが案内。地図やプロフィールマップはもちろん、最寄駅からのアプローチ、さらにパン、スイーツ、ラーメンなどお薦めのグルメスポットも厳選して紹介!第2特集の「お尻の痛みをなんとかしたい!」では、初心者にありがちなお尻の痛みを解消する方法を、パッド、サドル、セッティングの3方向から解説。ほんのちょっとの工夫で痛みは解消できるそう。

COLNAGOのバイクは、「2017ニューモデル先取りインプレッション」で最新の空力技術を駆使して設計されたCONCEPTなどが紹介されました。




CONCEPTのカラーラインナップはこちら。(車体画像クリックで拡大)

CHDB(ブルー)

CHLB(ブラック/ブルー)

CHBK(マットブラック)

CHRD(ブラック/レッド)

CHWH(ホワイト)

*誌面の詳細については書店にて「BiCYCLE CLUB」2016年11月号をお買い求めの上ご覧ください。